【FF14】「そのホウキ見せてくれない?」逆境を乗り越え完成した『必殺技』(後編)

ffxiv_20151022_185333おはようございます。
ふなっしーです。

今回は昨日の記事の後編となります。

~あらすじ~

珍しく 早めに家に帰宅し、
守護天節を満喫した自分。
一通りイベントを終えても
時間はまだ19時00分。

ここからFCメンと守護天節を
思いっきり満喫しようと思い、
夕食をまず済ませることにする。
その後風呂に入り、まったりしていると

 

 

 

寝てしまっていた

 

 

 

ffxiv_20151023_032247時刻は3時00分

 

オンラインは自分を含め二人。
しかもその一人もシールロックへ。
せっかく早く帰ってきたのに、
結局いつも通りの展開に。

 

だが いつもと違うのは・・

 

ffxiv_20151023_032402睡眠時間は十分

無駄に寝たので
パワーは有り余っていました。
こうなったら一人で

 

 

 

守護天節の2次会だ

 

 

 

 

ffxiv_20151023_033203まずは見た目から

 

ハロウィン仕様にしましょう。
こういうのは形が大事。
相応しい恰好をすることで、
自ずとテンションは上がるのです。

近くのララフェルが目を合わせようと
してくれない気がしましたが、
きっと気のせいでしょう。

 

ffxiv_20151023_033210パンプキンイヤリング

こんなの持ってましたね。
とりあえずかぼちゃいっぱいつけましょう。
かぼちゃの総数で勝負です。
侮るなかれ。まだかぼちゃはあるのです。

 

 

ffxiv_20151023_033234かぼちゃ【ー1】

イヤリングが見えなくなり、
結果的にマイナス1。
一歩進んで二歩下がる。
典型的な事例となってしまいました。

でもこっちの方がインパクトがある。
量じゃなくて質で勝負しましょう。

 

 

ffxiv_20151023_034054準備完了

 

よし・・まずは

 

 

 

空き巣しよう

この為のフルフェイス。
万が一ばれても、守護天節の
かぼちゃマン大量発生の状況なら、
自分だとばれないでしょう。
完全犯罪です。

 

ffxiv_20151023_033755自分がログアウトする前にFCメンが、

『自宅をハロウィン仕様にする!』

と言っていたので、そこに侵入し、
SSをめちゃくちゃとりまくってやろう
という魂胆です。

 

早速FCメンの個人宅に向かったのですが・・

 

 

ffxiv_20151023_033712何も変わってない・・

 

なぜだ・・ツイッターに
内装をハロウィン仕様にしたという
ツイートがあったのに・・
どういうことなんだ・・!!

 

もしかして
もう片付けてしまったのだろうか。。

 

 

!!!

 

ffxiv_20151023_033234個人部屋だ

 

なるほど・・
そういことだったのか
FCの個人部屋を改装していたんだ

 

そうと分かればこっちのもの
ありがたく・・・

 

 

潜入させていただきます

 

 

 

 

 

 

 

『翌日FCメンのツイート』
Logitech Gaming Software 20151024 10050.bmp

 

【試合終了】

 

 

 

一筋の光すら失い、
行くあての無くなった自分は、
ひたすら飛び続けた。

 

 

ffxiv_20151023_050959ffxiv_20151023_050813ffxiv_20151023_051100ffxiv_20151023_051426ffxiv_20151023_051733ffxiv_20151023_051738数え切れないほどホウキを乗り降りし、
かぼちゃ畑でかぼちゃに擬態し、
一人きりの守護天節2次会を乗り越え

遂に・・

必殺技を完成させたのであった。

 

 

必殺・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Logitech Gaming Software 20151024 13442.bmp

 

 

 

 

 

 

 

シールロックから帰ってきたFCメンが
付き合ってくれました。
朝方5時00分の訳わからないテンションで、
なかなか面白かったです。
というわけで・・・
なんだかんだで守護天節。

 

 

満喫しました!

 

 

 

 

 

ffxiv_20151023_044453『そのホウキ見せてくれない?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ffxiv_20151023_044749『どうぞ!!』

平日毎日更新中!更新通知は Twitterで